こんにちは!
インストラクターのNaokoです✨
ふと鏡を見たときに、
「あれ?肩上がってる…」とか
無意識に歯を食いしばってること、ありませんか?
私もピラティスを始めてから
「こんなに力んでたんだ!」
って気づくことが増えました。
動くときってつい
「もっとがんばらなきゃ」
「しっかりやらなきゃ」
って力んでしまうもの。
でも実は、
本当に必要なのは“余計な力を抜くこと”なんです。
がんばるほど疲れる、うまくいかない。
それって力を入れる場所と抜く場所がズレていたからでした。
私自身も
✅肩こりが減った
✅呼吸がしやすくなった
✅疲れにくくなった
こういう変化をピラティスで実感しています◎
がんばり屋さんほど、無意識に力みがち。
でもそれって悪いことじゃなくて、
「力を抜く感覚」を知るとちゃんと変わっていきます。
スタジオではこの“力の入れ方・抜き方”も一緒に練習しています。
がんばるのをやめるんじゃなくて、“正しくがんばる”ために。
よかったら一緒に体感してみてください♪
sanare Pilates&Conditioning東京飯田橋店でお待ちしております✨
Naoko