ピラティス(pilates)

ピラティス(pilates)とは?
ピラティス(pilates)とはドイツ人看護師のジェセフ・H・ピラティス氏が第一次世界大戦中の負傷した兵士のリハビリ用のエクササイズとして生まれたエクササイズです。
主にピラティス(pilates)は体のインナーマッスルと呼ばれる体幹の筋肉を強化し,体全体のバランスを本来あるべきポジションへと整えることで美しい姿勢やしなやかな筋肉,バランス力が養われ,理想的な体と健康が手に入ります。
インストラクターがピラティス(pilates)を始めたきっかけ
ピラティスを始めたきっかけは2000年にニューヨークに留学中,ダンススタジオでピラティスレッスンが始まり参加したことがきっかけです。主に体のコンディショニング,怪我からのリハビリ,ダンスで必要なバランス力やしなやかさを追求したく始めました。
・ピラティス(pilates)を始めてよかったこと
構造的に体の作りや動きを学ことで,凝り固まっていた筋肉も柔らかくなりました。ダンスで膝や腰を痛めることもありましたがそのような怪我の回復にも役立ちました。体のメンテナンスやボディラインの維持としてこれなら一生続けられると思いピラティスを今も続けています。
東京飯田橋店でピラティス(pilates)を取り入れている理由
sanare pilates&conditioning東京飯田橋店でピラティス(pilates)を取り入れている理由はとにかく、体,精神の安定につきます。
体や精神が整うことで体と語り合い,自分の内面に向き合い、内面の美しさを醸成していく。ピラティス(pilates)はそのプロセスに必要不可だと思っております。

ピラティス(pilates)の内容について
【sanare pilates&conditioning東京飯田橋店でのメニュー内容】
主に仰向け,横向き,うつ伏せ,立位でのエクササイズを行います。基本の呼吸と体の本来あるべきポジションへと導くニュートラルポジション作り→体幹と呼ばれるコアを意識したエクササイズ→美しい姿勢へと導く背筋群や内腿などのエクササイズ→各種ストレッチ→バランス力を強化する立位でのエクササイズ
こんな人におすすめ
✔ ボディメイキングとして役立てたい方・腰痛,肩こり,頭痛などの悩みから解放されたい方・体を強くし美しく健康になりたい方
✔ 体を動かすことが苦手な方,柔軟性などで不安がある方は元々がリハビリエクササイズなので安心してエクササイズすることができます。
✔ ボディラインの変化・ダイエットしやすくなる・美姿勢・柔軟性UP・腰痛,肩こり,膝,股関節等の痛み改善・深い睡眠へと繋がる
✔ 東京でピラティス(pilates)レッスン、東京でピラティス(pilates)スクールを探されている方。
FAQ
- Q体が硬いのですが柔軟性がなくても受けられますか?
- A
基本がリハビリエクササイズなので体の柔軟性に自信のない方も安心して受けられます。徐々に柔軟性が上がっていきますので体の変化を楽しんでみて下さい!
- Q肩こりや腰痛に悩んでいますが改善されますか?
- A
体を本来あるべき位置に戻すと自然と体の機能が回復し,気が付くとあれ?悩んでいた体の悩みが解消されている!となります。まずは体との対話を楽しみながらご自身の悩みを一緒に解決していきましょう。
- Q年齢は関係ありますか?
- A
基本的にお子様から高齢者の方まで幅広くピラティス(pilates)を受けることができるのが魅力です。いくつになってからでも体は変われますし,なりたい自分へと目指せますのでサポート致します。
User voice

4ヶ月で体も自分が納得できるスタイルに!
体の歪みや膝も痛かったのですがそれがみるみると回復されていくことに驚きました!
筋肉も硬かったのがどんどん柔らかくしなやかになり柔軟性も上がりました。
他のピラティスと違ったのはしっかりとヒアリングしてもらえて私に合うプログラムを取り入れてくれたことでした。
気がつけば4ヶ月くらいで体も自分が納得できるスタイルにまでなり,身長もなんと1センチ伸びました!ピラティスが本当に楽しいです!

ケガをきっかけにピラティス(pilates)を
元々運動好きでこれまでにもピラティスやヨガ,乗馬など色々してきました。
ちょうど怪我をして友人からサナーレ先生を紹介されピラティスをまた受けてみることにしてよかったです。東京でピラティスレッスンを探している方には断然おすすめですよ!

疲労しにくく、冷え性の改善に!
長年体の冷え性に悩まされていました。ピラティスに通うようになってから冷え性も気がつけば忘れるほどになっていました。
運動嫌いなのですがピラティスは運動嫌いな私にも程よい刺激で気持ちよく,いろんなエクササイズを試しても続かなかった私が10年以上続いているのはまさに奇跡です!
体の痛みも軽減されるし,疲労しにくい体になりました。また10年先も続けようと思います。
■関連記事一覧
- 年齢問わず誰でもできるピラティス!ヘルシーに美しくなり人生もHappyに!最近,ピラティスが流行っているイメージが以前よりも感じられるようになったかなと思う今日この頃。 ピラティスがお […]
- sanareピラティススタジオのコンセプト”笑顔”sanareはどういう意味ですか?と聞かれることがあります。実はsanareはイタリア語なのですがsanaで元 […]
- 初めてのピラティス&Aウォーキング開催しました!5月21日は国交相施設有明そなエリアにて「初めてのピラティス&Aウォーキング」を開催しました。 ピラテ […]
- 姿勢でボディラインもマインドも変わる!姿勢を良くするのは大切だよね,と誰もが知っているのは事実。しかしながら,どこがいい姿勢なの?と正いポジションを […]
- 体の”メンテナンス”はセルフケア派?それとも施してもらう派?こんにちは,sanareです。さて,今回は流行りの整い〜についてですが,セルフケアしたい派と誰かに施してもらい […]
- 不安はチャレンジによって安心に変わる!健康を手にすることで自信に繋がる!人は最初の一歩はなんでも不安になる。実は不安になるという動物は人間だけなのだけなんですが,これは ”脳”が人間 […]
- 雨の日はリンパマッサージでデトックス!こんにちは。miyabiです。GW最終日はあいにくの空模様ですね,なんとなく空が暗いと気分もどんより。体もダル […]
- Meiya’s Plofile• 各レッスンを受け出したきっかけ バレエのコンクールに向けて頑張っていた時に体幹の弱さが原因で腰の怪我をし […]
- 肩こり背中のこり対策はポールを使ったピラティスで解消!女性に多いお悩みが肩こり,背中のこり。肩こり,背中のこりの解消が実はピラティスでできてしまう!ということをご存 […]
- 内転筋が大事な理由!痩せる!骨盤整う!体元気になる!!の根本理由sanareは内転筋エクササイズが大好きなのですが,その理由は多大にあります。実は内転筋とは普段使われにくい筋 […]