いつもご覧いただきありがとうございます。

土曜日モーニングチャージピラティス担当のYurikoです♡

夜、ベッドに入ってもなんだか頭が冴えて眠れない。そんなとき、ありませんか?

1日中がんばった身体や心をそのまま引きずって寝ようとすると、睡眠の質が下がってしまうことも。そんなときこそ、ほんの3分でもいいので、軽いストレッチをしてみてください。呼吸が落ち着き、身体もほっと緩んで、自然と眠りに入りやすくなります。

今月のおすすめは、こちらの3つのストレッチです:

① 首のストレッチ

スマホやパソコンで前かがみになった首は、知らないうちにガチガチに。

左右にゆっくり倒したり、円を描くように回してみましょう。

深呼吸しながら行うのがポイントです。

② キャットアンドカウ

四つん這いになって、背骨をゆっくり丸めたり反らしたり。

背中や腰がゆるみ、背骨を通る自律神経にも心地よい刺激が入ります。

朝にもおすすめですが、夜やると「はぁ〜」と自然にリラックスできます。

③ ガス抜きのポーズ

仰向けで片膝を胸に引き寄せて、数秒キープ。反対側も。

お腹まわりの緊張が取れて、腸の動きも促されます。

お腹がぽかぽかして、ほっと安心するポーズです。

どれも、ベッドの上でできます。テレビを見ながらでもOK。

自分に「お疲れさま」と声をかけるように、優しく動いてあげてくださいね。

「頑張らなきゃ」と思わなくていいからこそ、毎日の習慣にしやすいのが夜ストレッチの魅力です。

そして、ゆっくりと深呼吸をして…おやすみなさい。

最後までお読みくださりありがとうございました。

それでは、今週もSanare pilates & conditioning 東京飯田橋のレッスンでお会いしましょう!